2018.01.01

養生のすすめ

薬膳

冷え知らず! ぽかぽか美人のマイボトルの中身は? -温活フーズ-

オフィスの中はもちろん、ちょっとした外出でもマイボトルを持ち歩く女性が増えています。空調の効いた室内や、空気が乾いた外出先で、さっと水分補給しながら、体を中から温めるのに役立つマイボトル。肌のくすみやカサカサとは無縁のぽかぽか美人は、普段は何を入れているのでしょう。冷え知らずのぽかぽか美人のマイボトルの中をのぞいてみましょう!

ぽかぽか美人は“冷たいもの”は飲まない!?

暑いときや、のどがかわいたときは、ついつい冷たいものが飲みたくなりますよね。でも、ぽかぽか美人にとって冷たい飲み物は、基本的にNG。冷えを遠ざけるには、常温もしくは温かい飲み物をこまめにとることが大切です。冷たいものを飲んでしまったときは、そのあと意識的に温かいものを飲み、バランスをとるように心がけましょう。

白湯(さゆ)

白湯は、強火で沸騰させたお湯を、ぬるま湯になるまで冷ましたもの。とくに、朝1杯の白湯は、現役のモデルや女優さんにも人気の美容法のひとつです。マイボトルに入れる前に、ぜひ朝一番に飲んで、体を内側から目覚めさせましょう。

作り方

しょうが紅茶

古来、漢方原料にも使われ、体を温めることで広く知られているしょうが。生のしょうがには、血液の流れを助ける<ジンゲロール>が、熱を加えた乾燥しょうがには、体の中から熱を作り出すのをサポートするといわれる<ショウガオール>が豊富に含まれています。

作り方

梅醤番茶

梅醤番茶(うめしょうばんちゃ)とは、番茶に潰した梅干しと、しょうが汁、数的の醤油を入れた飲み物。おばあちゃんの知恵レシピとして有名な梅醤番茶は、今や健康志向の方の“お手当ドリンク”として、定番化しつつあります。番茶、梅干は、昔から「体を温める食材」といわれ、血流改善効果が期待できるといわれています。

作り方

黒豆茶

昔から日本人に親しまれてきた黒豆。その種皮には<ポリフェノール>が豊富に含まれ、血流改善の効果が期待できるといわれています。ノンカフェインなので、時間帯を気にせず飲める点もポイントです。

作り方

そのほか体を温めるとされる飲み物

ほうじ茶、紅茶、ウーロン茶、鉄観音茶、プーアール茶、そば茶など